とりあえず好きな漫画についてたまに語ることにします
[PR]
2025.04.30 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガビョ布新単行本情報キタ――(゚∀゚)――!!
2011.10.24 Monday
来月末発売予定のガビョ布さん新刊のタイトルは「布のむこうがわ」らしいです。
なかなかお洒落なタイトル。ぱんつ・かわいい・ガビョ布・エロの要素を詰め込んだこれ以上ない完璧なタイトル。
いや本当にこれは1ヶ月後が待ち遠しいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/486349257X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&redirect=true&qid=1319440858&sr=8-1
なんといってもガビョ布なのに茜新社というのが・・想像しづらい・・
ガビョ布なのに・・・TENMA COMICS LOなんだぜ・・・・久保書店でなく・・あまとりあ社でなく・・
なかなかお洒落なタイトル。ぱんつ・かわいい・ガビョ布・エロの要素を詰め込んだこれ以上ない完璧なタイトル。
いや本当にこれは1ヶ月後が待ち遠しいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/486349257X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&redirect=true&qid=1319440858&sr=8-1
なんといってもガビョ布なのに茜新社というのが・・想像しづらい・・
ガビョ布なのに・・・TENMA COMICS LOなんだぜ・・・・久保書店でなく・・あまとりあ社でなく・・
PR
「空が灰色だから」チャンピオンはじまた
2011.10.24 Monday
少年チャンピオン47号で新連載:空が灰色だから(阿部共実)が始まりました。
連載後も普通にオムニバス形式で進んでいくそうです。どの程度オムニバスなんだろう、波打際のむろみさんのような感じなのかな?
連載後も普通にオムニバス形式で進んでいくそうです。どの程度オムニバスなんだろう、波打際のむろみさんのような感じなのかな?
夏に何回か載っていた新人さん。管理人大興奮な絵柄でツボな作品だったんで連載化は久々のチャンピオン毎週チェックフラグかもしれません。
これでみつどもえが復帰となるとチャンピオンの一発逆転だね。あな恐ろしや!
ちなみに今回(第1話)はパッツン女子のワンピースを求めて必死なりしお話です。ほっときゃ幸運なのに「運命は自分で切り開くもの」と突っ走る時ってあるよね。ライター必死で買いに探して「あ、タバコ吸いますか?」と尋ねたら丁度電車来たりとか。
めっちゃかわいい!
イカ娘は後先考えず24時間営業に励むスタッフ達に千鶴さんがハイポーションを飲ませる話です。
どうもイカが味と匂いを感じているかは依然不明なので、ひょっとするとこいつもこの手の薬には強いのかもしれません。
どうもイカが味と匂いを感じているかは依然不明なので、ひょっとするとこいつもこの手の薬には強いのかもしれません。
りびんぐでっどは緑川くんがゾンビさんと遊びに行く日だけど、待ち合わせの段階でカオスになって終了。とりあえずこのゾンビは空腹ネタでいくらでもネタを回せるのが強みですね。どんだけ腹減るんだ。
あと新人読み切りに「佐藤健太郎」てあったけど、某神聖かまってちゃんの死ねよ佐藤が一瞬頭に浮かんだ管理人ですた。いや関係ないと思うけどね。
まきなぷれしゃす!が全話読めるようにになってる
2011.10.24 Monday
コミックゲッキンで連載されていたまきなぷれしゃす!(げろたん)が作者HPで公開されていました。
管理人大喜びです。単行本化は半ば諦めていただけに!
ゲッキンの公式サイトからは完全にその存在を抹消されていますが・・・・・・・・・・・・・

管理人大喜びです。単行本化は半ば諦めていただけに!
ゲッキンの公式サイトからは完全にその存在を抹消されていますが・・・・・・・・・・・・・
はなまる幼稚園終わっちゃったとか―ヤングガンガン21号の話
2011.10.24 Monday
はなまる幼稚園が連載終了です。5年間連載お疲れ様でした。
最終話はお遊戯会の様子とその写真を見つめる新天地の山本先生・・
杏の「いってきます!」から始まるこの最後の無言劇がこれ以上ないくらい美しいです。子供たちが先生の元を離れて立派に演技を始めていく風景、連載で卒園式を迎えられなかった巣立ちのシーンをここで比喩的に描いているみたいですね。
結局つっちーと山本先生はゴールイン間近で終幕か。山本先生の父上に「人柄は認められている」ところまで来ているので、・・・気持ちはわかるけど、あと一息、のあと一息を出して欲しいです。頑張れつっちー。
いやそれにしても管理人は何というか、キャラ達が屈託ない笑顔で、セリフもなく淡々と動いていると、・・・弱いですわ。
でもって息つく暇もなく新連載!またツボな可愛い子!
セキレイ
くーちゃん安定の可愛さ。
・・・・はい。
恥ずかしながら帰って参りました
2011.10.10 Monday
半年以上放置してましたね。すみません。どうにもこうにもならん時期だったんですが、投げっぱなしにするのは良くないですね。
例の大地震以来だったんですが色々ありましたね。みつどもえの休載やらみつどもえの休載やら。今では随分昔に思えるんですが、このブログが止まる前は連載があったと思うと、時間の流れを感じます。
で、この間にりびんぐでっど!がもう初単行本。すみっこの空さんが単行本出たり。
ミトコンもあっという間に単行本+打ち切りだよ!
とりあえず今現在何の作品を中心にチェックしてるかというと
・週刊少年マガジン…波打際のむろみさん
・週刊少年ジャンプ…magico
ルーちゃんかわいいよルーちゃん。
・ジャンプSQ…ミトコン(終了した・・)
・スーパージャンプ…ももそら(次回で終了・・)、ごっこ
・ブレイド…すみっこの空さん、E
・ヤングガンガンビッグ…シスプラス
・ヤングガンガン…はなまる幼稚園、セキレイ
この作品も連載終了の流れになってきて切ないです。
・少年エースやらなんやら…日常
アニメは申し分ない出来でしたね!東雲研究所パートはまさに観るユンケル。
・週刊少年チャンピオン…イカ娘とりびんぐでっどとか
みつどもえの無いチャンピオンに慣れてしまい始めた最近。しおりシート欲しい!まだ1ポイント!
・チャンピオンREF…ライコネンの熱帯魚
・チャンピオンREDいちご…えんじがかり、ザンクローとか海月れおなとか
えんじがかりは単行本が出てから急に毎号連載になりましたね。猫耳えんじちゃんにもっと会えるのは非常に嬉しい限りですが、次の単行本は果たして出るのか不安ですわ。
・アフタヌーン…ネクログ、幼軍隊
・コミックフラッパー…夕焼けロケットペンシル(今月号で終了・・!)
他にもリュウとか電撃系とか4コマとか色々ありますがとりあえずこんな感じ。気が向いたら色々語っていきたいと思います。
しかしこう見ると、好きだった作品が軒並み終わってしまって残念です。
ももそらはもう少し続いて欲しかったなあ。